目次
1月
2月
3月
- 『10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く』を読んだ
- 『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』を読んだ
- 『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』を読んだ
- 『Linuxブートキャンプ』を読んだ
- 『LinuxコマンドABCリファレンス』を読んだ
- 『世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく』を読んだ
4月
- 『1%の努力』を読んだ
- 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』を読んだ
- 『プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで』を読んだ
- 『リーダブルコード』を読んだ
- 『HARD THINGS』を読んだ
- 『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』を読んだ
- 『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』を読んだ
- 『なめらかなお金がめぐる社会。』を読んだ
- 『商売の原則』を読んだ
- 『UNIXという考え方』を読んだ
- 『WHO YOU ARE』を読んだ
- 『YOUR TIME ユア・タイム』を読んだ
6月
7月
- 『僕は君の「熱」に投資しよう』を読んだ
- 『武器になるHTML』を読んだ
- 『ひろゆきのシン・未来予測』を読んだ
- 『HTML 解体新書』を読んだ
- 『ユーモアは最強の武器である』を読んだ
- 『EVERY LAYOUT』を読んだ
- 『飯は食えるときに食っておく』を読んだ
- 『ナルコスの戦後史』を読んだ
- 『ニートの歩き方』を読んだ
- 『農家はもっと減っていい』を読んだ
- 『サイコロジー・オブ・マネー』を読んだ
- 『人生は攻略できる』を読んだ
- 『実践 Node.js 入門』を読んだ
9月
10月
- 『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』を読んだ
- 『コンサル一年目が学ぶこと』を読んだ
- 『CSS 設計完全ガイド』を読んだ
- 『給料: あなたの価値はまだ上がる』を読んだ
- 『金儲けのレシピ』を読んだ
- 『ラザルス 世界最強の北朝鮮ハッカー・グループ』を読んだ
- 『スモールビジネスの教科書』を読んだ
- 『作って学ぶ WordPress ブロックテーマ』を読んだ
- 『Visual Studio Code 完全入門』を読んだ
- 『“私”が生きやすくなるための同意 「はい」と「いいえ」が決められるようになる本』を読んだ
- 『リサーチのはじめかた』を読んだ
- 『ざっくりつかむ CSS 設計』を読んだ
11月
- 『現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル』を読んだ
- 『プロの「引き出し」を増やす HTML+CSSコーディングの強化書』を読んだ
- 『Webアプリケーションアクセシビリティ──今日から始める現場からの改善』を読んだ